日々、お得な買い物をして悦に浸っている得ココです。
この時期、インフルエンザの影響もあり病院も薬局も、ものすごく混んでいますね。
ただでさえ体調が悪いのに待たされることにより、さらに体調が悪くなるなんてことがあったら最悪です。
と言う事で今回は、時短テクニック「薬局で待たされずに薬を貰う方法」につきまして解説いたします。
必須アイテム
- スマホまたはタブレット、パソコンでも可
- 「EPARKくすりの窓口」会員アカウント
「EPARKくすりの窓口」へ登録
「EPARKくすりの窓口」への登録はこちらから
EPARKくすりの窓口 スマホアプリ
EPARKくすりの窓口なら待たされない
「EPARK くすりの窓口」は、病院やクリニックで受け取った「処方箋」をアプリやインターネットを使って、事前に薬局へ送付し、薬の準備が出来たころ、または指定の時間に薬局へ行き薬を受け取るサービスです。
スマホアプリでもパソコンからでも同じユーザー情報でログインができますので、都合の良い方をご利用ください。
待たずに薬を受け取るまでの流れ
- 処方箋を受け取ったら処方箋を写真で撮影する。
- スマホ用アプリまたはインターネットを利用し、撮影した処方箋の画像を薬局へ送付する。
- 薬局で薬を受け取る。
これだけです。超簡単w
もし病院から直接、薬局へ行きたい場合は、病院で処方箋を貰ったら、その場でスマホを使って処方箋を撮影し、アプリを使って薬局に撮影した処方箋画像を送信すると、スマートにお薬を受け取れるでしょう。
EPARKくすりの窓口は忙しい人こそ便利
「EPARKくすりの窓口」を使えば、薬の準備が出来てから薬局へ行けばいいので、調剤時間に待たされる事はありません。
急ぎの薬でなければ仕事や所用が終わった後、自宅近くの薬局で薬を受け取ったりもできるので、サラリーマンや忙しいママさんたちにもオススメですね。
そして何よりも薬局で待たされることがありませんので、別の方から病気をもらってしまう2次感染の予防にもなります。
EPARKくすりの窓口でお得
ポイントサイト経由で「EPARK くすりの窓口」を利用した後、サイト内のアンケートに回答したらポイントが貰えます。
初めて「EPARK くすりの窓口」を利用する方、限定のポイントとなっていますので、登録した後、処方箋を送る際は必ずポイントサイト経由で使うようにしてくださいね。
ポイントサイトから貰えるポイント数は日々上下しています。
最新のポイント数は得ココの高額ポイントサイト横断検索で「EPARKくすりの窓口」と検索してください。
さてそれでは利用する際の注意点を軽く解説いたします。
EPARKくすりの窓口利用時の注意点
せっかく時短サービスを利用するのに、薬局とのやり取りで手間がかかっては意味がありません。
スムーズに薬を受け取る為に以下をご注意の上、ご利用ください。
処方箋は出来るだけ綺麗に撮影する
撮影した画像の質が悪く、薬の種類や数がはっきりわからない場合、薬剤師の手が止まり、電話でのやり取りなどが発生してしまうと余計な時間がかかります。
できるだけ明るくブレないように撮影してくださいね。
薬を受け取る際は処方箋の原本を忘れずに
処方箋の原本がないと薬を貰うことができません。処方箋は薬を受け取る際に薬局へ提出してください。
処方箋には期限がある
処方せんの有効期限は発行日を含めて4日間(日曜日や祝日を含む)です。 有効期限を過ぎると受付をしてもらえなくなりますので、期限内に処方箋を送付してください。
なお、受け取りは有効期限後でも大丈夫ですので、急いでいない場合は、時間に余裕がある時に薬を受け取ってください。
お薬手帳の有無は正しく
処方箋を送付する際の画面で、お薬手帳の有無が選択できますので、正しくご選択ください。
手帳の有無で金額が変わるので、薬を受け取りに行った際、金額の訂正などがあると余計な時間がかかってしまいます。
医療証
各種、医療証をお持ちの場合は、備考欄にその旨を記述しておくと薬を受け取る際に金額の訂正などがなく薬をスムーズに受け取ることができます。
処方箋を送る側(患者)がEPARKのサービスを利用する際の手数料は無料です。
しかし薬局がEPARKのサービスを利用するには、当然ながらサービス提供会社(EPARK)に手数料を支払う必要があり、その手数料が結構高いのです。
よって小さな薬局などは「EPARK くすりの窓口」が使えないケースが多々ありますので、事前に使える薬局を調べておくといいですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?「EPARK くすりの窓口」を使えば、簡単な手続きで薬を受け取る際、待たずにすみますね。
無駄な時間を省いて自分の時間を作るお得なサービス「EPARK くすりの窓口」を使ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに、薬局によっては、自前で処方箋の送付フォームを作って自宅まで薬を届けてくれるところもありますので、最寄りの薬局のホームぺージをのぞいてみるといいかも知れませんね。