日々、お得な買い物をして悦に浸っている得ココです。そしてエンジニア歴20年の得ココでもあります。
最近は、Pythonを使った開発案件を多く受注しています。
そこで、本記事では、得ココがPythonを独学で学習した方法について解説をします。
Pythonは人気の開発言語
システム開発を行うにあたって、使える開発言語を複数持つと、仕事の幅が増えるのは当然です。
しかしながら、人気の言語を1つマスターしておくだけで、お仕事はありますし、開発言語の基本的な考え方はほぼ同じなので、他の言語を学ぶ際もハードルが下がります。
ちなみに、日経クロステックの記事では「Python」の人気ランキングは2位です。
Pythonは、1位の「C」や「C++」に比べ手軽に学べ、初心者の方でも独学で、気軽にプログラミングが出来るのでオススメですよ。
最初に覚える開発言語として、とっつきやすいPythonはオススメですね。
では、得ココがどのようにPythonを独学で学習したか解説します。
Pythonの独学方法
開発言語を学べるスクールは、複数ありますが高額で、しかもスクールに通うには、時間も調整しないといけないし、通うのも大変です。
本業を別で持っている方は特に大変ですよね。
得ココも同様に、ちょっとした空き時間に勉強を進めたかったので、スクールは対象外でした。
そこで、得ココがオススメするのは、自宅でも独学でPythonを学習できる「PyQ」です。
PyQのオススメ
Pythonで仕事をしている得ココが、「PyQ」をオススメする理由は、以下の通りです。
- 自宅にインターネット環境があれば、いつでも気軽にPythonを学習できる
- 料金がスクールに比べて、断然安い
それではもう少し詳しく解説します。
いつでも気軽にPythonを学習できる
Pythonを学習する際、最初のハードルは環境を準備するところです。
今すぐにでもコードを書きたいのに、環境を準備するのに手間がかかるのはストレス・・・
しかしながら、PyQはブラウザで動作しますので、インターネット環境があれば、すぐに学習を始められます。
登録も簡単なので、スクールのように複数の書類にサインをしたり、わざわざスクールまで通う必要もありません。
料金がスクールに比べて、断然安い
「PyQ」のプランは、以下のコースが準備されています。
スクールに通うと、数十万かかる開発言語の習得ですが、「PyQ」は、お値打ち価格ですよね。
個人向け
個人ライトプラン | 3,040円(税込)/月 |
---|---|
個人スタンダードプラン | 8,130円(税込)/月 |
企業向け
チームライトプラン | 10,000円(税抜)/月 |
---|---|
チームスタンダードプラン | 19,600円(税抜)/月 |
ライトプランとスタンダードプランの大きな違いは、質問をプロのエンジニアに直接できる点となります。
まずは、ライトプランで契約をして、一人で解決できない問題が、たくさんあるようであれば、スタンダードプランに変更する方法をオススメします。
すぐにプロに聞ける環境は便利で頼もしいのですが、不明点を、自身で調べる技術を身に着けることも大切ですよ。
PyQの学習の進め方
画面に従って、解説を読み、コードを書き、Pythonのスキルを上げていきます。
コーディングのミスも指摘してもらえますし、解説も初心者の方でも、わかりやすく丁寧に書かれていますので、特に戸惑うことはないですね。
画面サンプル
PyQの学習内容
「PyQ」は、開発言語を始めて学習する方から、現役プログラマーまで多くの学べる学習コースがあります。
最初は初心者のコースから始めていき、難易度を上げていけば、いつの間にかPythonのスキルが上がっていますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
開発言語を学びたくても、時間や費用の問題で始められない方には、PyQでPythonを学ぶのが、今オススメのプランです。
PyQは、スクールのように通う必要もなく、自宅で学習ができ、且つ料金も安い。
いつでも辞めることができますので、とりあえず、「やってみるか」で、PyQでPythonの独学学習を始めてみてはいかがでしょうか