日々、お得な買い物をして悦に浸っている得ココです。
得ココは、地元の中小企業や、近所の方々のパソコンのフォローを行って、生計をたてています。
そんなお仕事をしているので、当然、パソコンの発注もいただき、年間100台ほどのパソコンを買って、お客様へ納品をしております。
そこで今回は、得ココが安くお得にノートパソコンを買っている方法について解説します。
本記事は、インターネットを見ることができ、メールやワードなどのオフィス製品が使える程の、一般のユーザー向けパソコンを対象としております。
まずは、デスクトップパソコンとノートパソコンで、どちらがお得か考えてみます。
デスクトップパソコンとノートパソコンのどちらがお得

一昔前は、同じ程度のスペックであれば、ノートパソコンよりもデスクトップパソコンの方が、安くお得に買うことができました。
しかし、昨今は、どちらも同程度の価格となっています。
デスクトップパソコンは、別途、画面(モニター)を準備する必要があるので、その分、費用がかかりますけどね。
よって、小さな画面(モニター)でも問題がなく、お得にパソコンを買いたい方は、ノートパソコンをオススメします。
では、一般の方が、どのようなノートパソコンをお得に買えばよいのか解説します。
ノートパソコンの価格帯
一般の方でも、5年程度は、大きな不満もなく使えるノートパソコンの価格帯は、6万円から8万円となります。
しかし、パソコンに詳しくない方は、家電量販店の店員に、パソコンの買い方を相談できるのは大きなメリットですね。
その点につきましては、ネットショップも24時間電話サポート、パソコン購入サポートを行っており、家電量販店以上のサポート体制ですのでご安心ください。
エクセルやワードなどのオフィス製品が必要な方は、プラス2.5万円をお見積りください。
でも、価格帯がマッチすれば、そのノートパソコンを買えば良いというわけではありませんよ。
以下、忘れてはいけないノートパソコンの選び方について解説します。
ノートパソコンの選び方
お得なノートパソコンをお客様に納品をしている得ココが、ノートパソコン自体に機能がなく、納品時に、お客様に怒られたノートパソコンの特徴を解説します。
キーボードにテンキーがない

テンキーというのは、キーボードの右側にある数字を入力する電卓のようなキーのことです。
一般の方だと、キーボードの上段にある数字キーは、非常に押しにくいので、テンキーがないと不便に感じられます。
USB接続して、別途テンキーを手配すれば良いかというと、邪魔くさいと言われるのがおちなのです・・
CDやDVDを入れられるドライブがない
昨今のノートパソコンは、CDやDVDを入れられるドライブ(メディアドライブ)がない製品が多いです。

ネットが高速化されている現在は、ソフト(アプリ)などはダウンロードしノートパソコンへインストールする機会が多く、メディアドライブ自体を使う事が減っています。
データの受け渡しもDVDメディアを使わないで、メールなどを使った方が便利ですよね。
もしメディアドライブが、必要な際は、USBで接続できるドライブを別途手配すれば良いのですが、一般の方は、そこまでの応用がききません。
よって、一般の方であれば、最初からCDやDVDを入れられるメディアドライブがあるノートパソコンの購入をオススメします。
マウスがない
ノートパソコンを買っても、マウスが付属していないケースが多々あります。
さすがにマウスがないと、操作に支障がありますので、別途購入しておいた方がいいですね。
得ココのオススメマウス
以上です。あとは前述した「ノートパソコンの価格帯」のパソコンであれば、十分使えるパソコンを買う事ができるでしょう。
では、最後に得ココがお得にパソコンを購入しているパソコンショップを紹介します。
お得なノートパソコンが買えるお店
デスクトップパソコンであれば、以下でも紹介している「ドスパラ」をオススメしますが、残念ながら上記要件にあうノートパソコンはありません。
ということで、お得にノートパソコンを買うのであれば、ネットショップの「TSUKUMO ネットショップ」をオススメします。
ドスパラのノートパソコンには、メディアドライブが着いていないのです・・・
ツクモ(TSUKUMO)をオススメする理由
ツクモ(TSUKUMO)を聞いたことが無い方が多数かと思いますが、2009年創業の老舗パソコンショップで、秋葉原を中心に全国に実店舗があります。
故障の少ない、安定したパソコンであることは当たり前ですが、何はともあれ他店に比べて安いノートパソコンの種類が豊富です。
コンパクトなノートパソコンから、移動が少し大変な大きなノートパソコンまで、多くの種類のノートパソコンがラインナップされています。
よって、希望にあったノートパソコンを選ぶことができ、前述した要件のノートパソコンも当然、販売されています。
筐体は、若干弱々しい感じがしますが、出張などで、頻繁に外へ持ち出す予定がない方は、十分です。
また、サポート体制も、「ドスパラ」の24時間体制には敵いませんが、10時から18時まで対応していますので、夜行性の方でなければ、十分なサポート体制で、ノートパソコン購入後のアフターサービスも万全です。
格安セールも頻繁に行っていますので、チャンスを見逃さずお得にノートパソコンをゲットしてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
一般の方は、数年に一度しかパソコンを購入されないので、どんなパソコンを買えば良いのか悩むのは当たり前ですよね。
あわせて、安い商品ではありませんので、失敗するわけにもいきません。
その点は、パソコンを年に100台ほど、購入する得ココがオススメするツクモ(TSUKUMO)なら安心です。
これまで、ツクモ(TSUKUMO)のノートパソコンでのトラブルは、一軒もありません。
もし、ノートパソコンをご検討中でありましたら、ツクモ電機でノートパソコンをお得に購入されると良いでしょう。
関連記事

